2025.03.29

ばいかつうしん 2024年度最終号

3月15日の卒園礼拝をもって、ゆりぐみさんが卒園し、

今年度の保育が終了しました。

 

 

 

 

 

 

 

今まで一緒に過ごしてきたお友だちとのおわかれ。

一人ひとりの子どもたちが、いろんな思いを一日一日

かみしめながら大切に過ごしてきた三学期でした。

 

 

1月から取り組んできた、卒園制作の
版画カレンダー。

和紙を張り付けて作る
りんごの小物入れも
素敵に出来上がりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【みんなで考え相談して作った「おわかれかい」】

 

 

小さいおともだちが
力を合わせて
積み木でレストランを作りました

輪つなぎや花飾り、
アーチも作って
華やかなレストランに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆりさんはみんなで
メニューを考えて
一生懸命作りました!

「みんな喜んでくれる
かなあ」
ドキドキワクワクの
クッキング!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たんぽぽ・もも・
いちごさんが
作ってくれたアーチに
わあビックリ!

喜んでくれた
ゆりさんを見て
みんなも大拍手!

ゆりさんから
メニューの発表です!
パン、ピザ、うどん、スープ…!

おいしいたのしい
パーティーでした!

 

ゆりさんお手製の
フルーツゼリーに
デコレーションケーキ
のデザートまで!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おわかれかいのパーティーのあとは、

たんぽぽ・もも・いちごのみんなで

一生懸命作ってきた内緒のプレゼントをいよいよ

ゆりのお友だちに渡す時間です。どの人もドキドキしながらも、

優しい気持ちがあふれる時間でした。

 

 

 

 

 

「一緒に積み木で あそんでたのしかったよ」 「一緒にお弁当食べて うれしかったよ」

えんぴつたて、 フォトフレーム、 トートバッグの プレゼントでした♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【全員で楽しんだ「おわかれたいいく」】

 

今年度最後の体育の日は、一番小さいいちごのお友だちも

一緒に、全員で楽しくたくさん体を動かしました!

心も、体も、喜びが、パワーがあふれていました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一人ひとりが自分をさらけ出し、うれしい時も悲しい時も

楽しい時も悔しい時も・・・どんな時も一緒に過ごしてきた

子どもたちの想いが詰まった日々、そしておわかれかいでした。

ゆりのお友だちとの楽しかったことを伝える子どもたちの姿と言葉、

プレゼントを渡し、受け取る姿。

生まれてまだ数年の子どもたちの心の

なんと豊かであたたかいことか…胸に迫るものがありました。

 

目に見えないものを大事にしながら、愛情深くお子さんを育んでおられる

お家の方々とともに、成長させてくださる神様に支えられ、

今年度の歩みを進めてこられましたことを心から感謝いたします。

 

また、ゆりさんたちがそれぞれ自分らしく

健やかに新しい道を歩んでいくことをお祈りしています。

コメントは受け付けていません。